自分の「ライフ」を「コンテンツ」に。

日常生活を記録してきます。

現状報告について。およそ4ヶ月ぶりになります!笑 男子看護学生の日記No.18

 

 

 

f:id:healthprofessional:20201020201346j:plain

 

みなさん、お久しぶりです!

約4ヶ月ほど前のYouTubeの動画投稿の投稿で止まっていました。

チャンネル登録してくださっている方は、ご存知かと思いますが、

動画投稿は続けています。(続けていると言っていいのかわかりませんが。笑)

 

4ヶ月も過ぎると色々と状況が変わり、多くの出来事がありました。

何から話をしたらいいのかわからないのですが、

ざっくり説明だけしたいと思います。

 

・就職先が決まりました

→病院には就職せずに、都内のある企業様に内定をいただき、

 新卒で訪問看護師になる選択をしました。

(後日その理由についてもじっくり綴っていきたいと思います。)

 

・4月からの約半年間の総合実習、地域実習、卒業研究(残りは発表だけ)が終わりました

→それぞれの実習で、自分が心の底から興味のある、関心のあるものをテーマにあげ、

この先もう出会うことないだろうと、尊敬できるCNS(慢性疾患看護専門看護師)教員の方にマンツーマンで、約半年間、ご指導いただきました。

 

 

・残すは11月中旬から年末までの6週間の実習と、2つの国試の勉強

看護師、保健師国家試験までは約4ヶ月になります。

そろそろギアを入れていかないと不合格、なんてこともあり得ますので、

しっかり取り組んでいきたいと思います。

(誰よりもやればできると思っているので、そこまで心配をしていませんが。)

 

しかし、そのうち6週間は、去年怪我をして行けなかった実習が残っています。

担任の先生には、

「こんな学生は過去にいないよ笑」

と笑いながら言いつつ、

「でも〇〇なら大丈夫っしょ!!」

とも言われ、軽くいじめられています。笑

 

周りの学生と国試の勉強の時間が1ヶ月近く差があるので、

気合を入れていかないといけないですね。

 

物理的には、時間は限られていますが、

大事なのは時間だけじゃないってことを証明するいい機会かなと思っています。

これも自分の運命なんです。

自分にしかない体験、物語。

看護師、保健師共に合格できれば、自信につながりますし、

不合格だったら、反省するだけです。笑

 

ただ、学部、いや大学内の学生の中では、

誰よりも時間の使い方を意識してきましたし、

自分にあった勉強法を探り続けてきました。

勉強法、時間術の本なども読んできて、インプットしては、

実生活にアウトプットして実験してきました。

 

勉強ができる人は、

「自分に合った勉強法を確立している人」

とどこかの本で読んだことがあります。

 

今の自分の場合は、まだ仮説の状況ですが、

この機会に、絶好の機会に、

証明したいと思います。

 

これからも自分の生き様、生命時間、時間の使い方を発信し続け、

この世の中に、一つでも多くの挑戦を作っていきたいと思っています。

 

「全ての人に可能性がある」

と本気で信じています。

 

今回も読んでくださった方、ありがとうございました。

もしよかったらInstagram、YouTubeの方も見てみてください!

 

 

 


『空腹こそ最強のクスリ』Part1 いつも食べすぎてしまっているあなたへ。身体への悪影響とは?【8分でアニメーション解説】